2025/11/18 23:35


カスタネットで和音を鳴らすことを検討して、

たどり着いた発音メカニズム(ヘルムホルツ共)。

窪みの容積と、開口面積(突起の高さ)で音の高さを変えられる!

3つの音が鳴るように、3つの共鳴空間を一つのカスタネットに構成したのが和音カスタネット。(特許成立済み)

一つの共鳴空間が変化できるように構成したのがTwistカスタネット。(今回成立)

 Twist カスタネットはねじることで容積が変化し、音の高さが変わっていく。


カスタネットのような古代から変わらない簡単な楽器(道具)でも根本的に改良できる!

 

 

ヒトはなぜ音楽を愛するのだろう?

ヒトはなぜ歌うのだろう?

原始の音楽はどのようにして始まったのだろう?

どうすれば楽器演奏の敷居を下げて、音楽の楽しさを広げることが出来るのだろう?

 

このような問いに答えるために、和音カスタネット、Twistカスタネットを作りました。

 

Twistカスタネットを使って

小さな子供でも、80歳の方でも

あるいは楽器が初めての人でも、本格的に打楽器を演奏している人でも

従来のルールに縛られないで誰もが自由に楽しめるワークショップを実施しています。

  

決まったリズムではなく、みんながバラバラに即興演奏しながら、

全体が調和してくるポリリズムの不思議!