2023/04/01 19:17
バッグチャームやネックレス、アクセサリーとしても使える直径3.6cmの小型の和音カスタネット。高級銘木のチェリー、ウォールナット、ウエンジを削り出してつくりました。色は白、焦茶、黒の3色。長さが調整...
2023/03/17 21:43
1)穴あきカスタネット「発音体 アナーキ(管楽器のたたずまい)」写真①②表に4つ、裏に1つ穴が空いているので、すべてを塞ぐ低音からすべてを開ける高音まで、一つで6つの音が鳴るイメージの造形作品です。演...
2023/01/27 15:31
3種類の大きさの和音カスタネットでブルースっぽいコード進行ができるかどうかをテストしてみました。それぞれの音程感に調整の余地はありますが、調整すればいけそうな感じがしませんか?<Chord castanets>...
2023/01/14 07:12
音が鳴るチャームBall3aのデモ演奏動画。演奏は、大津市石山のMusic bar Tane の Maru さん。https://www.facebook.com/profile.php?id=100057146242247雑貨店 駄具道で販売予定
2023/01/13 00:56
2023年 あけましておめでとうございます。Happy New Year 2023! 今年はうさぎ年。大きな飛躍を祈念してスーパーボールのうさぎでご挨拶。This year is the year of the rabbit. Greetings with a superball...
2022/12/23 23:04
音が鳴るチャーム Ball3a の試作品。[New items] Sounding Charm 音が鳴るオブジェ Ball3 のバリエーション。Ball3 Sサイズ(直径5cm)より更に小さい直径3.6cm。ゴルフボール(直径約4.3cm)よりも小さい!&nbs...
2022/11/08 11:25
和音カスタネットの特許が公開になりました。The patent for chord castanets has been published.2022-11-8公開番号 特開2022-167072Publication No. JP-A2022-167072和音が鳴るカスタネットなんて誰もが考えそ...
2022/10/27 19:04
2022-10-27音が鳴るオブジェ Ball3 を使った美しいアレンジの例を、 kaworistさんから教えていただきました。kaworistさん、写真の掲載を許諾していただきありがとうございます!(写真の著作権はkaworistさんに...
2022/10/23 15:45
KOINマルシェは盛況のうちに無事終了しました。ご来場頂いただいた多くの方に、お礼申し上げます。作品を見て、手にとって色々と質問してくださったり、駄具道/BeaTOOLのコンセプトに興味を持っていただく中で、...
2022/10/05 17:03
駄具道の作品画像、説明文を無断で転載し、割安で販売する詐欺サイトが見つかっています。海外のサーバーで運営されているので、日本からは転載を禁止できません。あたかも日本企業が運営しているように非常に巧...
2022/09/26 11:24
10月21金、22土に京都経済センター1F の大垣書店内で開催されるKOINマルシェで、出店ブースに掲示されるパネルの案が決まりました。
2022/09/20 12:07
楽しい時間は早く過ぎ、退屈な時間はゆっくり流れる。時間とはとても不思議なものですね。昔から多くの哲学者や科学者が時間の謎に取り組んできましたが、未だに解明されていないようです。最新の物理学(量子力...
2022/09/14 17:15
プロや専門家が考えるモノづくりは行き詰まっているので、多くの企業が一般消費者の要望をネットで吸い上げて商品開発に取り入れています(マス・マーケティング、ファン・マーケティング)。しかしながら、マス...
2022/09/08 22:45
共創コミュニティ「駄具道クラブ」について新しい道具のアイデアを出し合う共創コミュニティを準備しています。正式な活動開始はもう少し先になりますが、とりあえず会員を募集しています。興味がある方は問い合...
2022/09/06 14:50
ショップのURLを変更しました。変更後のURLは、運営がBeaTOOLであることが分かるようになりました。旧 https://dagudou.base.shop新 https://dagudou.beatool.jp